採血結果

通院の記録

CKが気になる通院日

2ヶ月ぶりの多発性筋炎の通院日。プレドニンの服用が終わってから、定期的な通院が2ヶ月おきになっている。 先々月の採血結果でCKが上がっていたので、今日の通院日は少し前から緊張していた。 脳神経内科で再診予約の受付をしたあとに、採血が入っていたので採血室へ。 採血は全く苦にならないので、診察ごとに採血して検査してほしいのが本音。そしてできた...
通院の記録

CK上昇!難病申請更新の通院日

3月末の診察で念願のプレドニンゼロ!になり、2カ月ぶりの多発性筋炎の通院日。 もしかして今日で、投薬ゼロ!の寛解になるのではないか、なんて秘かに思っている。薬から解放されるだけで、気持ちが全然違う。いっきに体調が良くなりそう。 4月ごろに難病申請更新の書類が届いていたが、そんなものは必要ないかもしれない。 よく分からない難病から解放される...
通院の記録

何事もない通院日

14:00予約の多発性筋炎の通院日。 診察前の採血はなし。 先月のMRIで足底筋膜炎ではないと診断されたけれど、かかとやふくらはぎの痛みはなくならない。 リウマチと一緒で寒いと調子が悪くなるのか、体が重くて頭痛気味な日が多い。もともと頭痛持ちではあったが、こう毎日ではなかった。たまに体が軽い日もあるけど、週に1回そんな日があればいいほうだ...
通院の記録

脚が痛む冬の通院日

12時予約の通院日。 12時予約で12時に診察してもらえることは全くない。 今日も診察前の採血はなく、受付を済ませたらそのまま待合で順番を待つ。 1時間ほど待ってようやく診察の順番へ。 先月の採血結果を貰う。特に問題はナシ。 「どうですか?」「体が重い日はありますが、脚が痛い日が多いです。」 「脚がどう痛いの?」...
通院の記録

プレドニン5㎎!これからもR-1を食べよう!と思った通院日

12:30予約の通院日。だんだん朝方が冷えるようになってきて、今朝も少し寒かった。 最近は調子が良い日が多く、調子が良いともちろん気持ちが良い。もうそろそろいいだろうと思ってスクワットをしたり、ラジオ体操をしたりしている。脚や体が痛めばお休みするような、ゆるい感じだ。 採血なく待合で順番を待つ。 診察で最近は程よく調子が良いと伝えた。 ...
通院の記録

プレドニン10mgに!ぱぱっと終了な通院日

12:30予約の通院日。 この1ヶ月、体力や筋力が落ちるの防ぐためにスクワットをして脚を痛めて、少し休んでまたスクワットをして脚を痛めて…のループ。 お休みしていた犬の散歩を週に3回ほど、おそるおそる再開した。かかとの激痛は起きなかったが、前は普通に歩いていた距離もとても疲れてしまう。ヒザの違和感もあるし、以前は毎日していたのが信じられない。早...
通院の記録

不信感炸裂!肝機能の数値上昇を放置されていた通院日

12:30予約の通院日。 この1ヶ月とにかく体が重くて、脚が痛くて、泣きたくなるような日が多かった。朝ベッドから立ち上がるとかかとに強い痛みが走る。その痛みはだんだん落ち着いてはくるものの、常にかかとに痛みがある。 腕が重くて、指まで鈍い痛みを感じる。頭痛も多く、微熱が出る日もある。 元気な日もあるが、気が滅入ってしまう日のほうが多い。 ...
通院の記録

免疫抑制剤は問題ナシ!脱水で点滴な通院日

今日は前回から2週間ぶりの通院日。免疫抑制剤が追加になって、採血をするための通院だ。 12:30予約で神経内科の受付へ。 受付票を受け取り、採血室へ行く。 注射は特に苦手でもないので、採血して調べてくれると安心する。 採血後、待合へ戻り診察の順番を待つ。 ここ最近はなんとなく具合が悪い日が多い。雨が多いのもあると思う。...
通院の記録

プレドニン増量…。気持ちは前向き通院日

12:30予約の通院日。こんな時間に予約入れてもらっているけど、先生はお昼を何時に食べるのだろう…。 先月プレドニンが減ってウキウキだったが、この1ヶ月あまり調子が良くなかった。 左腕の筋力は落ちている気がするし、なんだか右腕までも重い。体が重だるい日が多くて、あまり体調が良くないとはこういう感じなのかなぁと思ったりしている。 今日も診察...
通院の記録

プレドニン減薬!長すぎる待ち時間でも嬉しい通院日

朝9時予約の通院日。 この一カ月、旅行へ行ったり、ちょこまかと近くへ買い物へ行ったり、社会復帰を前に療養中の自由な時間を満喫するために活動的だった。 体調はとても波があり、朝起きてすぐ体が軽く調子が良い日と重くて仕方がない日がある。 むずむず脚症候群とは別に、足の付け根が痛み、歩いているとかかとから刺すような痛みを感じることがある。 ...
Hanaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました