自己免疫疾患にアルファリポ酸サプリメント

スポンサーリンク
セルフケア

アルファリポ酸はダイエットやアンチエイジング目的で、昔から気に入って飲んでいたサプリメント。
飲むと体がスッキリ引き締まるような気がする。
ここ最近も半年ほど前に飲んでいた。
けれど昔ほど引き締め感を感じなくなって、切れたままになっていた…。

薬の量が増えるのはとてもイヤなんだけど、サプリの量が増えることにはそこまで拒否感を感じない私。

最近気に入っているアルファリポ酸の美容液があって、その効能について調べていたらアルファリポ酸の抗酸化作用が自己免疫疾患にも良さそうなことを知る。

↓アルファリポ酸美容液のブログ記事はこちら↓

アルファリポ酸のサプリメント、自己免疫疾患を持つ者として興味アリ!!
切れっぱなしになっていたけど再び注文してみた!

アルファリポ酸の抗酸化作用

α-リポ酸には超強力な抗酸化作用があって、それはビタミンCやEの400倍になるらしい。
ビタミンCが体に良さげなのはなんとなく分かるけど、その400倍と聞くとものすごいパワーを秘めていそう。

抗酸化作用の何が良いかというと、細胞を傷つける活性酸素を除去してくれること。

アルファリポ酸はチオトク酸と呼ばれる脂肪酸の一種で、人体を構成する細胞の中のミトコンドリア60兆個に存在し、エネルギーを作ることを助けているのだとか。
細胞のエネルギー代謝に関わり、体内のビタミンCをやEをリサイクルし、肝臓の代謝をあげるらしい。

理系的すぎて頭がついていかなくなりそうなんだけど、細胞を活性化させたり、代謝アップして毒素を排出してくれたり、水溶性・脂溶性どちらのビタミンとも一緒に働いて身体や臓器に働いたり、などなどとにかく理論上はとても良さそう

実際に自費診療だけど、抗がん作用や自己免疫疾患対策でアルファリポ点滴がある。

ただ単にダイエットとアンチエイジング目的で飲んでいたアルファリポ酸だったけど、自己免疫疾患を患う今こそ真面目に試してみるしかない!

大好きなiHerbでアルファリポ酸600㎎を購入!

iHerb

アルファリポ酸摂取量

アルファリポ酸を経口用医薬品のチオクト酸アミドにすると、一日の最大摂取量は180㎎とされているらしい。

とすると、α-リポ酸サプリの600㎎は大幅なオーバーになってしまう。

自由診療のアルファリポ酸点滴だと、注射用のチオクト酸で300㎎~600㎎。
料金をググってみると、600㎎点滴で7000円前後くらいな感じ。

毎日600㎎も飲んで大丈夫なのか?という軽い疑問と、けれどサプリだから全てが体内に摂取されるわけではないだろう、とも思う。

α-リポ酸が起こす副作用で、インスリン自己免疫症候群という低血糖発作を起こすことがあるらしく、摂取量が多い場合は気を付けなければならないらしい。

これまでに何度もα-リポ酸のサプリを飲んでいるので私の場合は特に心配はしていない。

血糖低下薬を飲んでいる方は特に起こしやすくなるから注意が必要らしい。

飲み始めて

飲み始めてまだ1週間なので、αリポ酸の効果というものは正直よく分からない…。

7月の採血でも数値上は問題ナシだったので、αリポ酸のサプリを飲んで自分の実感としての体調がどう変化するか意識するしかない。

発病する前と比べると、生活習慣の違いもあって、それはそれは疲れやすくなってしまったので、少しでも疲れにくくなるといいななんて思っている。

ちなみに、コエンザイムと合わせて飲むことで副腎疲労に効果があるらしく、ステロイドで弱ってしまったであろう副腎を労るために私はコエンザイムも合わせて飲んでいる。

他に毎日飲んでいるサプリは、
✔BCAA
✔リジン
✔ビタミンC
✔マルチビタミン
✔鉄分
✔カルシウム
で、αリポ酸とコエンザイムを合わせると8種類。

できたらもっと少なくしたいのだけど、今の自分にはこれが選りすぐった最低ラインである。

きっとこのサプリたちのおかげで今を維持できてると思う。
これからも毎日を健やかに過ごさせてほしいと思っている。

アルファリポ酸にも期待~!!

iHerbでお買い物の場合は、5%オフになる私の割引コードぜひ使ってくださーい!
クーポンコード: AHK6144
ご利用の方も私も皆がお得なクーポンです!
初回の方もリピーターの方も使えます????

タイトルとURLをコピーしました